中小企業診断で飯を食え!腕をあげたきゃ備忘録!

中小企業経営に関わる網羅的範囲について備忘録的に更新していきます。

経営戦略

経営戦略は以下のように、経営理念から始まる階層的構造を持ちます。

経営理念
↓
経営ビジョン
↓
経営戦略

したがって、経営戦略は、

経営理念と経営ビジョンとの一貫性を保つ必要があります。

 

また、経営戦略はさらに以下の様な階層構造を持ちます。

経営戦略
↓
企業戦略
↓
事業戦略(n個)
↓
機能戦略(n個)

つまり、経営戦略は、

企業戦略

まず、自社の事業領域(ドメイン)を決定し、そのなかで限られた経営資源をどのように配分ないしは展開し(資源展開)、下にある複数の事業の間でどのようなシナジーを生み出すことで「企業の成長」を実現していくかという全社的戦略を描く「企業戦略」に始まります。

事業戦略

次に、企業戦略の下にある数々の個々事業に焦点をあてます。

個々事業はSBU(Strategic Business Unit 戦略事業単位)と呼ばれ、それぞれの事業単位で競争優位性を確保していくために必要な資源配分や資源展開を考える「事業戦略」に続きます。

機能戦略

「企業戦略」を実現するための最適な「事業戦略」が描けたら、

「事業戦略」で資源配分を決めた生産・営業・開発・財務・・・などの

個々の「機能」の生産性をいかに高めるかを策定する「機能戦略」へと

深めていきます。